の島のおじさダイバー日記

2022年10月15日(土)〜10月17日(日) 宮古島19回目ダイブ


  10月14日(金)

 今日は移動日です♪ゆっくり寝ていようと思ったんですが、8時頃目が覚めてしまいました。髭を剃ってコーヒーを飲みながら、ホームページの日記などを更新しました。まだ9時15分なのでもう少しのんびりと準備しました。干していたダイビング器材を取りにいつて、痛み止めの薬を飲ん皮膚用の薬も塗って、9時45分頃全て準備が終わりました。十分ゆっくりして55分頃下におりて、お父さんに車で送ってもらいました。
 車の中では詐欺メール等の話をしました。10時過ぎにターミナルに着いてお礼を言って分かれた直後、手提げバッグを車の後ろの席に忘れたことを思い出して、駐車場を横切って大通りまで行って、手を振って知らせたらすぐ気がついてくれました。無理矢理道路を横断して、無事手提げバッグを受け取ることができました。これも思い出だと思って笑っちゃいました(*^_^*)♪
 ターミナルに戻って売店だジューシーおにぎり弁当を2個買って、写真を撮ってダイビングのデータなどを整理して、宮古島でのバス路線などを検索していたら、うえはら館のお姉さんが突然来ました。大きなアタッシュケースを持っていたので、昨日の最終便で石垣に来て、1泊して11時半の船で西表に帰るみたいです。またお会いできて嬉しかったです。
 12時のバスに乗ることにして、10分前に行ったらだいぶ混んでいました。ちゃんと座れましたが、荷物が通路にあふれていました。予定通り出発して12時半過ぎに、石垣空港に着きました。
 すぐに充電ステーションで席を確保してから荷物を預けました。充電コーナーでいろいろ充電しながら、新しくできた国際線ロビーを見に行くことにしました。まだ国際線の発着はないんですが、新しい床ピカピカすぎて鏡のように反射して、女性のスカートの中が反射して見えるんじゃないかと心配(?)しました。
 ファミマにビールを買いに行って、ビールを呑みながらジューシーおにぎり弁当を食べました。なかなか美味しかったです。 美味しくて2本目のビールを買ってしまいました(*^O^*)♪
 1時半頃手荷物検査所に行くと、修学旅行の生徒がたくさんいてかなり並んでいました。修学良子に行くんでしょうか?帰りかな? 1時45分頃搭乗口に着いて、写真を撮利ながらデータの整理などをしました。2時30分前に飛行機に乗りました。空港内を歩いてプロペラ機まで行って乗りました。貴重な写真を何枚も撮りました。
 2時35分ドア閉まる→39分動き出す→43分離陸→座る席の方向を間違えたようで、多良間島も宮古島に近づく様子も見られませんでした(^_^;) シートベルトの解除サインが出たので、テーブルをおろしてパソコンで作業をしていたら、またすぐにシートベルトサインが出てテーブルを元に戻すように言われてしまった。早すぎだ!と思いましたが…こんなもんだと納得しました(^_^)♪
  宮古島の隣の来間島を通って、空港に3時過ぎに着陸しました。石垣島を離陸して約20分の飛行でした(*^_^*) 3時7分には飛行機の外に出て、また滑走路内を歩いて移動して、写真をたくさん撮りながら荷物受取り場に行きました。 すぐにクルージングバッグは出てきましたが、20個弱の荷物の中で一番最後に出てきました。
 タクシーに乗ると運転手のおじんは、「ホテルサンコーラル」の場所をよく分かっていませんでした。 近くの信号で下りて歩いてホテルに行きましたが、入る小道を間違えてしまいました。
 3時半前にチェックインして、部屋の中にダイビング器材を広げて干しました。カメラ回りのセットをしてグリスも久しぶりに塗りました。全ての荷物や器材を便利なように配置し終わりました。
 ファミリーレストランで食べるか、ファミマで食べ物を買って部屋で食べるか悩んで、部屋で食べることにしました。5時半前にファミマに行って、いろいろ買い物をしました。支払った後レシートを見ると100円引きの弁当が引かれていなかったので、言いに行くかどうか迷いましたが、戻って聞きに行くことにしました。やはり引かれていなかったので、最初からやり直して引いてもらったんですが…今度は弁当代560円が入っていませんでした。また行くのはかわいそうだと思って、まあ特したと言うことでホテルに戻りました。
 6時前からトルティーヤを食べながら飲みました。ベッドに入りながら飲み食いしていると、家にいるような感じで気が楽でした。7時20分頃から焼売と肉団子を電子レンジで温めて、食べながら呑んでテレビを観ました。たぶん8時前後までテレビを観て寝てしまったと思います。
 10時頃目が覚めて焦りました!! 朝10時だと思ったんです。カーテンを開けて外が暗いので、夜の10時だと分かってホッとしました。
10時過ぎに氷を取ってこようと思って下に降りたら以前あった製氷機がありませんでした。製氷機があるからいいなぁと思っていたんですが。次回からどうするか考えてしまいました。とりあえず11時前からまたテレビを観ながら飲んで、たぶん明日のことを考えて、12時前には寝たと思います♪
宮古島 マール プロモーション

  10月15日(土)

 目覚ましが鳴る直前の6時40分頃目が覚めました。外は良い天気でした♪ 器材の準備をして7時過ぎに朝食を食べに行きました。まだボーッとしていて食欲はありませんでしたが、セルフサービスのパンと飲み物しかないので、逆に自分に合っている感じでした。戻って準備をして8時前に部屋を出ました。


 10月15日(土) No.1:909本目−09:12〜10:01 ツインケープ(下地島) 晴れ  気温28℃
                 水温27℃ 最大深度22.7m 平均深度14.3m 透明度〜25m

 8時5分頃棚町さんが迎えに来ました。ご夫婦が乗っていました。3人で出発したら、途中川本さんの車とすれ違いました。男性が1人乗っていました。港に着いて準備をしていると、川本さんが2人を乗せてやってきました。申込書に記入してセットイングして、5人で8時20分頃出港しました。
 少し波があってジャブジャブしていましたが、8時半過ぎに伊良部大橋を通過して、8時55分頃ポイント選びをしながらポイントを移動していきました。
 9時頃ツインケープに着きました。海の上からは地形がありそうな感じは全然しませんでした。9時過ぎにエントリーしました。普段石垣で潜っていると言っていたおじさんは、グイグイ突っ込んできて、先頭をキープできませんでした。
 海底はサンゴのかけらが堆積していたので、巻き上げるようなことはありませんでしたが、泥などが堆積しているポイントは後ろに着きたくなかったですね。
 なかなかいい感じのケープでした。後半で残圧確認をした時は、70ちょっとあったはずでしたが、安全停止の時には20を切っていました。早めに深度を上げて安全停止をしました。なるべく酸素を節約して、船に戻って残圧を確認したら10ちょっとしかありませんでした。あららら…と思いました(^_^;)
ウコンハネガイです♪ピカピカ光ってます♪
赤い魚は暗いところが好きなマツカサウオです♪
カノコイセエビです♪2〜3匹はいますネ♪
ハタンポです♪
ナデシコカクレエビ♪
ナデシコカクレエビ♪
ミゾレウミウシです♪
ヤミスズキ…珍しい魚だそうです!
 10時過ぎに新しいお客さんをピックアップするために、伊良部島の海上保安庁の船が停泊している長山港に向かいました。初めて停泊する港で、海上保安庁の船5隻を間近で見られて良かったです。
 ミルクティーラテやお菓子を食べながら1時間位待っていたら3人の女性がやってきました。3人ともスーツケースを持っていたので、宿のおばさん?が送ってくれたのかな?と思ったんですが…11時頃来て、スーツケースを持ってきて、ダイビングして、宮古島に帰っていく…ん〜旅の予定がよく分からなかったです。
 ネットで調べてみました…
 基本設計は、「びざん型」をベースとしていて、大型の密漁船への強行接舷を想定して、船質をアルミニウム合金から高張力鋼に変更して強度を高めるとともに、舷側のほぼ全長にわたって脱着式の防護プレートを装備している。
 門前部甲板に20ミリ機関砲と高圧放水銃を備えており、側面にはLEDを使った停船命令等を表示装置もある。 35ノット以上の速さで航行できる。
 尖閣諸島周辺海域での外国船の不法操業取り締まり等を目的として、2016年度(平成28年度)から2018年度末(平成30年度末)までの3年間で、各年度3隻ずつ計9隻の巡視船を宮古島に集中配備された。この体制整備の一環で、宮古島海上保安署は2016年10月1日に宮古島海上保安部に昇格。燃料・貨物輸送などに遊休化していた、伊良部島の長山港長山地区が新たに泊地として整備された。

 …とのことでした。

 10月15日(土) No.2:910本目11:56〜12:42 ドロップNo2〜No1(下地島) 晴れ 気温29℃
                 水温27℃ 最大深度19.7m 平均深度11.4m 透明度〜25m


 いつも港に海上保安庁の船が泊まっていたので気になっていたんですが、間近で船が見られたのは嬉しかったです。 11時半前に再出発しました。2本目はNo2〜No1で潜ることになりました。
 大きめのロウニンアジが一匹だけ、3回ほど深場を通り過ぎていきました。またおじさんがグイグイとロウニンアジの通り道に入っていってしまいました(^_^;) カスミチョウチョウウオの小群れがいて、うねって右左に結構揺れていたのが可愛いかったです♪
海底が深そうです♪50m位ありそうですネ♪
ツテンヤッコです♪麻呂みたいでしょ(*^_^*)♪
 昼食は波が静かな場所で食べましたが、風は強かったです。盛りだくさんの弁当で美味しく完食しました。デザートはコーヒーゼリーを食べました。食後は後ろで陽に焼きながら、皆さんが話している事を聞いている風にして、ウトウトしていました(-_-)゚zzz…

 10月15日(土) No.3:911本目−14:08〜14:51 魔王の宮殿(下地島) 晴れ/曇り 気温29℃
                 水温27℃ 最大深度25.1m 平均深度15.8m 透明度〜25m


  3本目は魔王の宮殿に潜りました。1人の女性は、みんなが準備している時も準備をしないで待っていたので、3本ともエントリーが遅くなって、少し長く海中で待たなければいけませんでした。川本さんも心配になって見に行こうとしていました。
 魔王の宮殿は太陽が差し込むって感じではなかったですが、明るかったのでそれなりに楽しめたが…。 心配していた通りおじさんが泥を巻き上げながらグイグイ進んで行きました。写真を撮ろうとするとフレームの中に入ってしまうこともありました。それでもなんとか楽しむことができました。
魔王の宮殿を楽しんできました♪
ハラダカラって言うタカラガイです♪
頭が黄色いのに…アカチハゼ♪
色が綺麗なモンハナシャコ♪
 3時過ぎに上がって器材を片付けていたら寒くなったので、ラッシュガードを着ました。正解でしたね。帰りも波が高くて、バンバン船底を打ちながら帰ってきました。
 3時45分頃港に戻ってタンク上げを手伝って、4時過ぎにホテルに戻りました。BCとウエットスーツを先に洗って干して、次に水を入れ替えて他の器材を洗って、風呂場の中に干しておきました。
 4時20分頃からお湯を溜めて、WATTAを呑みながら風呂に入りました。WATTAが美味しかったです。頭を洗ってお湯を入れ直して、カメラ周りの機材を水につけておきました。
 お湯を沸かしてインスタント味噌汁を飲みながら、カメラ周りの器材を出して、海水パンツなどを洗って干しました。5時10分頃全てて終わりました。ホームページの日記を6時10分頃書き上げて、ダイビングのデータなどを整理しました。
 7時頃全て終わったので食事をすることにしました。昨日買った100円引きの三色弁当を1階で温めて、お湯を沸かして味噌ラーメンを食べました。 まあこんなもんだろうと思いました。
 容器を綺麗に洗って捨てて、ようやく冷蔵庫に氷ができていたので、テレビを観ながら清福を呑んでいたら、また10時頃?寝てしまいました。30分以上寝たと思います。11時過ぎにまた寝ました(-_-)゚zzz…

  10月16日(日)

 また目覚ましが鳴る直前の6時44分に起きました。ダイビング器材を準備して、カメラ周りのセッティングも終わって、7時10分前に朝食に行きました。カフェラテ3本と味噌汁2袋をもらってきました。7時半頃戻ってゆっくり最後の準備をしました。
 
 10月16日(日) No.1:912目−09:08〜09:45 アントニオガウディー(下地島) 晴れ 気温28℃
                 水温27℃ 最大深度36.9m 平均深度15.8m 透明度〜25m


 8時前に部屋を出て、外を見たらもう棚橋さんがお迎えに来ていました。昨日一緒だったご夫婦が乗っていました。港に着いて準備をしていると、昨日と同じ女性3人ともう1人女性が来ました。ほぼ昨日と同じメンバーで、8時20分過ぎに出航しました♪
 昨日と同じ位の波の中、1本目はアントニオガゥディーに潜りました。エアーを注意して浅目で移動しました。ガウディーに着いて最初に深度を下げて底まで行こうとしたら…川本さんが何かを指さしています!! なんと大きなロウニンアジが一匹いました。何枚かちゃんと写真を取れたと思います。超ラッキーでした\(^_^)/♪
 海底まで行って見上げて写真を撮って、いろいろ満足した写真が撮れたと思います。船に帰る途中には、大きなナポレオンの写真も撮れしたと思います。安全停止中にアオウミガメも少し遠くに見ることができました(^_^)b♪
ガウディーの入り口です♪
ダイバーと比べると大きいでしょ♪
穴の中に入っていきました♪
ロウニンアジです♪
今水深25m位ですかネ♪
ナポレオンフィッシュです♪

 10月16日(日) No.2:913目10:55〜11:51 つなみ石(下地島) 曇り/晴れ 気温28℃
                 水温27℃ 最大深度16.4m 平均深度11.9m 透明度〜20m

 
 休憩中はミルクティーを飲んでゆっくりしました。10時頃移動して下地島の空港の先まで行きましたが、うねりがあって潜るのは厳しそうなので断念して戻りました。
 1本目と同じ湾内に戻って、10時50分頃から2本目を潜りました。たぶん初めての「つなみ石」と言うポイントでした。マクロ中心でガレ場でいろいろ小物も探しました。初めて見る白いカニが面白かったです。ノコギリダイが群れていました。
またナポレオンです♪
またまたアカチハゼですネ♪
ヒメメンコヒシガニと言うらしいですが、全体のシルエットが分かりづらいですね。♪
小物がいそうなガレ場です♪
オニカサゴの幼魚らしいです♪
フシデサソリガイ♪
ホウセキキントキです♪
 昼休みの場所について相談がありました。波があったので、ここで弁当を食べるか、先に潜って帰ってから弁当を食べるか…どちらにするかをみんなで考えて、ここで弁当を食べることになりました。
 肉類弁当は先に女性陣に取られてしまったので、塩サバ弁当を食べましたが、なかなか美味しかったです。こういう時でないと塩サバはあまり食べないと思ったので良かったです。食後はミルクプリンを食べて、カフェラテを飲んで少し寝ました(-_-)゚zzz… だいぶ日に焼けていたと思います(*^_^*)♪

 10月16日(日) No.3:914本目13:16〜14:02 中の島ホール(下地島) 曇り 気温28℃
                 水温27℃ 最大深度28.9m 平均深度15.7m 透明度〜25m


 起こされて3本目は隣の湾に移動して、「中の島ホール」で潜りました。湾の外に出ると、なかなか波があって移動が大変でした。
 7人全員でホールに入ったので、なかなか混雑していました。人を入れたり除いたりして写真を撮って、DEEP注意が出ていて、デコが出るまであと12分までになっていました。
 ちゃんと時間内に深度を上げて問題無かったです。安全停止前にタイマイがいて、なかなか逃げなくてみんなが囲んで写真を撮っている光景の写真を撮りました。なかなか面白いアングルでした(*^O^*)♪
 ウコンハネガイです♪右の拡大した写真の、口の部分が白い糸のように光っています。これでエビとか魚をおびき寄せて、食べちゃいます(^_^;) 肉食ですね!!
垂直の穴から入って、25m位の海底を泳いできました♪ 出口の光が良いですネ(^_^)b
ガラスハゼです♪
カブトサンゴだと思います♪
アミメイボウミウシのペアーです♪
ハタタテハゼ♪背びれをピョンピョンさせています
なまこのお尻です♪肛門ですね(^_^;)
クロハコフグ♪
タイマイを囲んで写真を撮っているダイバー♪ 何かコンテストにでも出そうかな?(*^O^*)♪
 船に戻って帰り支度をして、2時20分頃帰りました。途中もなかなか波があってバシバシしていました。ちょっとしたジェットコースターみたいでした(^_^)b♪

 3時前に港に戻ってきました。タンクをほぼ全部1人でケースにしまって、送ってもらって3時過ぎにホテルに着きました。フロントに誰もいなくて、鍵が置いてあったので持って行って部屋に入ると、タオルやシーツは全然替えられていませんでした。やっぱり部屋の外にタオルやシーツを出しておかないといけないんだと学びました。

 風呂場でBCとウエットスーツを先に洗って外に干しました。ビールを飲みながら風呂に入って頭と体を洗て、その他のダイビング器材や衣類を洗って、上手く風呂場に干しました。
 最後にカメラ周りの機材を水につけたら、キャノンのカメラがないことに気がつきました。船か車に忘れたようでした。携帯を見たら川本さんから電話があったようなので、メールで保管をお願いしました。
 清福を呑んでパソコンで作業をしていたら、4時40分頃棚町さんから電話があって、ホテルまで持ってきてくれていました。すぐに下に降りてお礼を言って受け取りました。川本さんにもメールしたら電話がありました。
 5時半頃作業を終えて、今日は少し元気なので、いつものファミレスに食事に行くことにしました。6時前にホテルを出て6時過ぎに「Joyfull」に着きました。
 生ビールを頼んでから、 ゆし豆腐定食・ミニまぐろ丼(変更)+ミニそば+ポテトフライ を頼みました。最初のゆし豆腐定食は自走式の配膳ロボットが持ってきました。行動パターンを見ていると、大きく一周して帰ってくるようでした。美味しかったか?と聞かれれば、平均以下かもしれないですが…(-_-;)
 6時40分過ぎに店を出て、6時52分部屋に戻って、浴衣に着替えてテレビを観ながら請福を飲みました。いろいろデーターの更新や整理をして、7時50分頃ほぼ全て終わりました。今日はサバの塩焼きをたくさん食べたので、匂いや味が残っていました(^_^;)
  8時頃から完全にテレビを観ながらゆっくり飲みました。「ジャンクスポーツ」や「こんな所に一軒家」などを観ながら、家飲みのようにダラダラ飲んでいました。10時半前にカメラ周りの機材を準備して、11時前に寝ました。

 10月17日(月)

 目覚ましが鳴る前の6時半過ぎに起きました。今日で沖縄に来て1週間が経ちました。早起きの習慣が付いたのかもしれません。7時過ぎに朝食を食べて器材等を準備しました。ゆっくりして8時少し前に部屋を出ました。

 10月17日(月) No.1:915本目−09:03〜09:56 Wアーチ(伊良部島) 雨/晴れ  気温29℃
                 水温27℃ 最大深度16.8m 平均深度10.9m 透明度〜20m


 時間通りに迎えに来てくれました。昨日のご夫婦が乗っていて大磯から来ていることが分かりました。船に着いて準備をしていると、昨日と同じ女性3人組と1人が乗っていました。全く同じメンバーで8時30分頃出航しました。
 今日の海はとっても静かで快適な航海でした。TUBEを聞きながらテンションを上げて、今日は伊良部島の北の方に行きました。だんだん大きな波が出てきました。
 エントリー直前に大雨になってしまいました(^_^;) 海の中に入ってしまえば関係ないですが(^_^)b 1本目はWアーチに潜りました。人の横顔に見えるアーチがあるポイントで洞窟もありました。アーチに最初に入ったら、川本さんがちょっと興奮して指をさすので、サメ?でもいるのかと思って急いで先に進むと、また大きなロウニンアジが一匹いました。こんなところで見られるなんて、今回2度目のラッキーな遭遇でした。
 洞窟には最後に入ったら砂が巻き上げられていて、洞窟の中のカニ?などもよく見れなかったです。ライトをつけて写真を撮ると反射してしまって、上手く撮れなかったです。エキジット前にオヤビッチャの群れを楽しむことができました。
海底にロウニンアジです♪
潜ってみました♪なかなか大きかったです♪
ネッタイミノカサゴ♪
アミメイボウミウシ♪
イシヨウジ…だと思います♪
背びれにトゲがありそうですが…♪
トゲではなく骨ですね♪
口が長いです♪
ノドグロベラの幼魚です♪
アーチの1つです♪オヤビッチャがいます♪
 船に上がってたくさんのサーファーを眺めながら、ミルクティーを飲んでマッタリしていました。サーファーにとっては良い波だったと思います(^O^)♪

 10月17日(月) No.2:916本目10:51〜11:37 クロスホール(伊良部島) 曇り 気温28℃
                 水温27℃ 最大深度25.8m 平均深度14.1m 透明度〜20m


 2本目はクロスホールに潜りました。上から見るとクロスした穴が見えるらしいんですが。今回は下に潜ってから上がってくることになりました。
 穴に入って天井の写真を撮りましたが、クロスしている風には見えなかったです(^_^;) 地形は面白かったので楽しめました。
光を見ると安心しますネ♪
ハタンポです♪
ヘラヤガラ♪
ノコギリダイ♪
穴の上の岩場から、ダイバーの空気が漏れ出していました♪ 面白いですね(*^_^*)♪
 少し移動して弁当を食べていたら、急に雲行きが怪しくなって大雨になってしまいました。波も大きくなってきたので、ポイントを変更することになりました。伊良部島の北を回って、下地島の空港を過ぎて2つの島を一周したことになります。

 10月17日(月) No.3:917本目−13:10〜14:02 中の島チャネル(下地島) 晴れ 気温29℃
                 水温28℃ 最大深度15.9m 平均深度11.8m 透明度〜20m


 昨日まで潜っていたポイントまでやって来ました。途中海は結構揺れて、他の船は一隻もいませんでした。ほぼ全てのダイビングショップは、伊良部島周辺で土砂降りの雨の中潜っているか、3本目は諦めて帰った船もあったと思います。
 私たちは川本さんの機転で、島を回って下地島までやってきました。昨日もいた湾に着くと、海はだいぶ落ち着いていました。完全に貸し切り状態でした。川本さんの判断が大成功だったようです\(^_^)/♪
 中の島チャネルに潜ることになりました。エントリーすると透明度がすごく良かったです。今日は3本とも透明度が良かった感じです。渓谷のような地形にまた最後に入りましたが、砂地ではなかったので舞い上がる物がなく、透明度は良いままでした。
 ワモンダコとヒバシヨウジの写真を女性が粘って撮っていたので、なかなか順番が回ってきませんでした。川本さんが謝っていましたが、別に急いでいなかったので大丈夫とサインしました。
 3本瀬のような地形は2回目でした。残圧50を出したら棚町さんと先に安全停止に入るように言われました。残圧30とか20なんて事はありえないんだろうと思いました(^_^;) 今後も50以下は言わない方が無難かもしれません<(_ _)>
クマノミがヒレで海水をかけてあげながら、卵を守っていました♪
 もう目がハッキリ見えます。もうすぐハッチアウトですかネ\(^_^)/♪
ワモンダコ?
ヒバシヨウジ♪
アオリイカの卵♪
ミミイカの卵♪
ナンヨウハギ…通称ドリーですね♪
良い感じですネ♪
 満足して船に戻って、帰りの準備をしました。太陽も出てきて温かかったです。3時前に港に戻りました。他の船はもう後片付けまで全て終わって、誰もいませんでした。もしかしたら 3本目は潜らないで、帰ってきたかもしれませんネ。


 精算を済ませて3時10分過ぎに港を出ました。20分頃ホテルに着いて、大磯のご夫婦と棚町さんにお別れを言って部屋に入りました。明日帰るので、早く洗って渇かすことにしました。
 すぐに風呂桶にお湯を入れてBCやメッシュバッグ、小物類を洗いました。お湯を入れ直してウエットスーツを洗って、少し水を切ってBCとウエットスーツを外のベランダに干しに行きました。
 20分位で終わって再びお湯を替えて、ビールを呑みながらゆっくり湯船に浸かりました。頭と体を洗ってサッパリして4時頃出て、またお湯を入れ直して、カメラ周りの機材を浸けておきました。

 清福を呑みながらテレビを観てゆっくりして、4時40分頃カメラ周りの器材を風呂から出して、タオルの上に置いておきました。5時10分頃カメラ周りの器材からバッテリや乾電池を抜いてしまって、器材をタオルで拭いて、黒のポーチに入れて、ツールボックスにしまいました。順調です(^_^)b♪

 6時前にファミマに買い物に行きました。弁当、いかそうめん、カップ麺、冷凍ナポリタン、冷凍チャーハン、氷を買って6時過ぎに部屋に戻りました。6時20分頃からまた家飲みのように、食べながら飲んでテレビを観てゆっくりしました。
 鶏五目ごはんは結構美味しかったです。いかそうめんもなかなか美味しかったです。7時頃に食べ終わってしまいました。
 ずっとテレビを観ていましたが、「脱出島」を見ているうちに寝てしまったようです。あばれる君とフワちゃんチームと、元サッカー選手と筋肉の芸人チームと、どちらが勝ったか知りませんでした(^_^;) 11時半頃起きて少し呑んで12時頃?に寝た…と思います(−_−)゜zzz…

 10月18日(火)

 ゆっくり寝ようと思っていたんですが、7時頃目が覚めてしまいました。習慣というものが付いてしまったようです。2度寝ができそうになかったので、起きて少しずつ帰りの準備をすることにしました。7時半前にちょっと多めに朝食を食べて、部屋に戻って少しずつ片付けをしました。
 8時頃からBCとウエットスーツを持ってきて、メッシュバッグに入れられるだけいろいろな物を入れました。普段入れないキャノンのハウジングやワイドレンズも入れました。海パン類やポロシャツなども全部入れました。ちゃんとチャックが閉まりました。
 コーヒーを入れて飲みながらパソコンで作業をしました。さっきまで少し雨が降っていましたが、ちょうど止んでいる感じだったので、予定通り9時10分頃部屋を出ました。雨はほぼ降っていませんでした。
 タクシーもすぐに止められました。マスクなしのおじんで、時速80キロくらいでバンバンとばしていました。8時25分頃空港に着いて、すぐにクルージングバッグを預けたら27.5キロありました。初めての重量でした。やっぱり手提げバッグは軽く感じました。
 1階の観光案内所に美ら海カードの回収箱があったので、川本さんからもらったカードを入れておきました。これで年末に抽選会があって、伊勢エビがあたるかもしれません\(^_^)/♪

 2階でお土産を見ていたら、マンゴージュースがありました。1パック540円でちょっと高かったので保留にして、他のお土産屋さんを見て回りました。以前買ったことがある雪塩屋の、食べるとすぐなくなるお菓子が300円でした。いろいろ迷った結果、奮発してマンゴージュースを5パックセットで買いました。少し位やすくしてくれてもいいと思ったんですが。すぐに検査所を通って写真を撮って、9時45分頃からまたパソコンで作業をしまた。
 予定時間より早く搭乗して10時38分に着席しました。チーフキャビンアテンダントが初めて男性でした。 48分ドアが閉まる→50分動く→54分再び動いて移動→11時離陸→4分雲の上→11時20分〜40分までずっと雲の中→那覇空港に着陸待ちをする→40分海上が見えた→45分那覇空港に着陸→55分機外に出ました。
 今回は乗り継ぎ時間が30分の予定で飛行機を予約しました。ちょうど目の前が乗り継ぎゲートで、事前改札が始まったところでした。トイレに行って戻ると、ちょうど後方座席の乗客(私)の搭乗が始まっていました。
 12時5分着席→19分動く→26分移動→31分離陸→34分雲の中→39分雲の上に出た。さすがに明るかったです。今朝の宮古島からほぼずっと雨が降っていて、那覇空港も雨だったので、久しぶりに見る快晴の空でした(*^_^*)♪
 いつもの「海上自衛隊」飛行機やヘリコプターを十分に観て写真に撮って(^_^)b……12時31分離陸→ずっと雲の上を飛行→12時45分〜伊江島、伊是名島→与論島の北→48分沖永良部島→51分徳之島→53分〜奄美大島の北側を通過して東に進路を変えて、1時20分頃屋久島を通過。少し寝ました(-_-)゚zzz…♪
 起きたら2時2分神子元・下田を通過→3分雲の中に突入。だいぶ揺れが続いた→6分上層の雲を抜けて水面が見えた。富士山も見えた→下の雲が厚くなってきた。
 大島を通過→房総半島の先端で進路を房総半島の縦断に向ける→12分三浦半島の東を通過→15分着陸態勢に入る→18分機首を羽田方向に向ける。東京湾を横断する方向→21分雲の中に入る→22分下層の雲から出る。
 まだ房総半島上空→24分千葉県を抜けて東京湾に入る。
 2時26分みなと未来が見えた。
 2時28分羽田空港着陸→36分下り始める。着陸してから下りるまでが早かったですネ。
  38分機外に出る→42分荷物受け取り場→51分荷物を受け取りました。 2時55分の京急はギリギリなので、ゆっくり行って3時5分の急行に乗ることにしました。34分京急横浜駅に着いてJRに乗り替えて、4時頃地元の駅に着きました。
 時間があったのでスーパーでビールと弁当を買って、バスに乗て4時30分頃ようやく家に着きました。 9時10分にホテルを出て16時30分に家に着いたので、7時間20分かかったことになります。宮古島空港にもう少し遅く行けば、7時間で帰ってくることは 十分可能だと分かりました。
 いろいろ荷物を整理して洗濯物を洗濯機に入れて、クルージングバッグからも洗濯物を出して、メッシュバッグを2階に持って行っきました。BCとウエットスーツをハンガーに掛けて外に干して、その他の器材もできるだけ外に干しました。クルージングバッグを持って上がって、カメラ周りの器材を出して、ポーチと器材も干しながらいろいろ整理しました。
 ほぼ全部の荷物を整理したので、風呂を焚いて入ることにしました。5時過ぎからビールを呑みながらゆっくり入りました。着替えてゆっくりして、焼酎を呑みながらパソコンで作業をして、6時過ぎに食事の準備をして6時40分頃から食べました。 のり弁当(惣菜)+味噌ラーメン極+納豆 ラーメンは極太麺で美味しかったです。持って帰ったきた冷凍チャーハンも食べてしまいました。
 かなりお腹がいっぱいになりました。やっぱり家はいいもんですネ(*^O^*)♪ 7時過ぎからダラダラ飲んでテレビを観ていました。宮古島のホテルの一室と変わらないですネ(^_^)b さすがに眠くなったので11時前に寝ました。楽しいダイビング旅行が無事に終わりました。ありがとうございました<(_ _)>♪
ページトップへ
ダイビングトップページに戻る