2 月 塾長日記

 2月 2日(水)
 やったぁ〜!!昨日中学受験の結果がわかりました。昨日合格発表があった中学校は、全員合格しました。中には初日に既に2校合格をもらった子もいました。すごい!!v(^o^)
 ここまでくるのにみんな頑張ったもんね。でももう少し受験は続くから、最後まで頑張ろう。

 今日はもう一つ合格発表があります。公立高校の前期選抜です。全員が合格できればいいのですが、前期選抜は面接その他で決まるので、合格が読めないのが現状です。倍率は2倍から3倍を超える高校もあります。
 生徒達には、前期選抜で合格できるとは、思わないように話してきました。でないと、後期選抜に向けての受験勉強に熱が入らないからです。
 2月 6日(日)
 全ての中学受験が終わりました。みんなが第一志望校に合格したわけではありません。でも、最後まで頑張って、自分で納得できる試験であったならば、受験勉強を頑張ってきた大きな意味があると思います。自己満足でもいいから、やれるだけやった!!と思って受験が終了できていれば、いいと思います。

 今日最後の中学を受験した生徒がいます。昨日5〜6時間過去問を演習しました。解いて解説して、解いて解説して……。いつもなら集中できない生徒でしたが、この日は自分なりに最後まで頑張りました。
 みんな自分なりに、受験に対して納得してそれぞれの中学校へ進んで下さい。4月まで勉強しないっていうのは、ダメだからね!少しの間遊んでいいヨ。でもまた勉強の習慣を取り戻そう!!!
 これからまた新しくスタートだヨ(^_^)v
 2月10日(木)
 今日は私立高校の受験日です。併願受験の子や専願受験の子もいます。前日までみんな過去問を繰り返しといていました。それだけやれば大丈夫だヨ。
 明日は寝坊しないように、時間に遅れずに行くんだゾ!

 公立の前期選抜や私立高校を推薦で合格した生徒は、もう高校の準備授業を始めています。と言っても高校の授業をただ先取りするようなことではありません。英語では、恒例の「中学単語総まとめテスト」と「不規則動詞一覧テスト」を実施します。数学では「計算力テスト」をします。
 どれも中学のまとめですが、ここで単語力と計算力を付けておかないと、高校の授業で困ってしまいます。みんな少し(とっても?)嫌がってますが、心を鬼にして徹底的にやらせま〜すp(。・_・。)qガンバレ
 2月12日(金)
 先日テレビで「20年後にヒトの寿命は1000歳になる」と言う番組をやっていました。結構好きな分野なのでじっくり見てしまいました。ヒトはなぜ寿命があって死ぬかというと、簡単に言うと、人間の全遺伝子がある日突然(?)新たな細胞を作ることを止めてしまうんです。
 凄いことは、60兆個の全ての遺伝子が一斉にスイッチをOFFにしてしまうんです。OFFになった時、人間は死んだというんです。

 なぜ60兆個の遺伝子が一斉に活動を止めてしまうのかは、実はまだ分かっていないんです。脳が指令を出さないから?じゃぁ脳が先に活動を停止するの?遺伝子が先にスイッチをOFFにするから、脳の活動が停止するの?……????

 ヒトの寿命は最長で120歳と言われています。チョット専門的になりますが…、

 ヒトが生きている証拠の一つに、「成長すること」がありますね。背が伸びて大きくなるし、髪の毛も爪も髭も伸びます。これは遺伝子の本体であるDNA(デオキシリボ核酸)が一つ一つの細胞を作り続けているからです。

 ここでも凄いことは、体中の細胞は全て同じなんです。遺伝子の集まりである23対の染色体から出来ているんでが、同じ細胞でありながら、爪の細胞は爪を作っているし、髪の毛の細胞は髪の毛を作っているんです。
 つまり爪を作るための細胞にも、髪の毛を作る細胞が入っているし、人間の臓器や血液なんかを作る細胞も入っているんです。でも、爪を作る細胞以外は全てスイッチがOFFになっているんですね。だからDNAは人間を作る設計図と言われているんです。

 チョット横道にそれましたが、「成長する」には細胞が分裂しなければなりません。DNAが設計図どおりに細胞分裂をさせていく限り、人は健康を保つことが出来るのです。これが無限に繰り返されれば、ヒトは不老不死になるわけです。

 しかし細胞分裂を繰り返すうちにDNAは、複製ミスをしていきます。複製の限界はおよそ60回と考えられていて、それが寿命120歳とされる根拠になります。

 なぜ60回位なのか?…DNAは二重のらせん構造をしていることは、知っている人も多いと思いますが、ではDNAの両端がどうなっているか知ってますか?DNAの始めと終わりの様子です。

 実はこれが大切で、二重の一方がなくて、一本のDNAの上に核酸が並んでいるだけなんです。この部分を「テロメア」と言います。細胞分裂の際に遺伝子が複製されますが、この「テロメア」と呼ばれる部分は複製のたびに、少しずつ短くなって行くんです。
 その理由も解明されていないのですが、この「テロメア」がなくなってしまった時、遺伝子は複製を作ることが出来なくなってしまい、ヒトが死んでしまうわけです。

 つまり、テロメアの長さが60回分位の細胞分裂しかできない長さになっているんです。1997年にイギリスで生まれたクローン羊ドリーのことは知っていると思いますが、羊の寿命の半分しか生きられませんでした。これは既に分かっていたことなんですね。親と全く同じ遺伝子を持っているので、ドリーが生まれた段階で、このテロメアが半分しかなかったからです。

 もう少し続けますが、ガン細胞はこの「テロメア」が短くならないんです。無限に増殖するわけです。恐るべしガン細胞!何故なくならないのかは「テロメアーゼ」と言う酵素が関係していることが分かっています。
 そして20年後には「テロミアーゼ」が解明されて、人間の寿命が飛躍的に延びると言われているわけです。でも、そうなったらなったで、いろいろな問題が起きるでしょうが……。
 2月14日(月)
 昨日で毎週日曜日にやっていた中3の公立入試対策答案練習会が終了しました。年が明けてからの日曜日は6回ともテストでしたね。よく頑張りました。そして来週の火曜日には、いよいよ公立高校の後期選抜です。今週が最後のテスト対策ですが、入試直前までガリガリ勉強する約束ですよね。頑張りましょう。p(。・_・。)qガンバレ
 それと、来週から(正確には一部今週の金曜日から)中1中2の学年末テストですね。今週テスト対策授業をいっぱいやります。中3と同じくガリガリ勉強しましょうね。
 2月19日(土)
 今週は時間割が真っ赤っ赤でした。連日の満席で、誰がいつなんの授業をやるのか全く頭に入りませんでした。昨日今日は「あれ?お前今日授業あったっけ…?」なんて言う言葉を連発してました。(「・・)ン?  申し訳ない!!!m(_ _)m
 中学生のテストは全て来週が本番なので、学年末テストも入試も前日まで頑張って勉強しようね。

 ちなみに明日の日曜日は、私も久しぶりのお休みを頂きます。何しようかな?
 2月22日(火)
 今日は公立高校の前期選抜試験の日でした。みんなどうだったかなぁ〜
(・ ・;))。。オロオロ。。''((;・ ・) 本当にオロオロしちゃうよね。
 2月24日(木)
 今日で中1中2の学年末テスト対策が終わりました。ふぅ〜みんな頑張ったから、きっといい結果を出せるって期待してるよ。(本音:一部危ないなぁ〜って言う子もいます。)

 神奈川新聞で公立高校の選抜試験問題を見ました。まだ全問解いていないので、レベルは分かりませんが、数学の立体図形が難しそうですね。コメントのページに手書きで解説が書いてありました。たぶん初めてに近いくらい初めて見ました。難しかったので解説を載せたような感じです。

 問2の一行文章題の2次関数と、問3の2次関数のグラフの問題で、今年は変化の割合の「a」に関する問題と2次関数のグラフが2つ重なった問題が出る!!、と生徒に断言してたのですが、見事当たったようです。d(^0^)b グッ!
 しかしグラフの1つがマイナスのグラフで、下に開いているとは思いませんでした。(◎-◎;)!!
 詳しいことは全問解いて、先生達と話し合ってから、また書きたいと思います。
 2月26日(土)
 昨日の夜雪が積もりましたねぇ〜w('o')w オオー!! ちょうど家に付いた頃(夜中ですが)雨が霙(みぞれ)に変わって、パラパラ言い出したんです。
 つい先日教室近くの花屋さんからきれいな花をたくさん買って帰って、植え替えしたばかりだったんです。花もせっかく咲いてるのに、寒いだろうと思って植木に傘を差してあげました。
 外が静かになったので、雨止んだのかな?って外を見たら、雪が積もってました。傘の上もが真っ白につもっていて、さしておいてよかったと思いました。

 雪らしくつもったのを見たのは、この冬初めてでした。今日も一日寒かったです。教室の暖房もフル稼働してます。
 風邪をひかないように、みなさん気を付けて下さい。