9 月 塾長日記

 9月30日(金)  曇り♪  昼:22℃〜24℃ 湿度…およそ64%

 今日で9月も終わり、明日から10月ですね。だいぶ涼しくなってきました。秋を実感してます♪

 10月は私立生や高校生のテストがあるので、来週からテスト対策が始まります。日程や教科の調査をしながら、時間割の調整をして、生徒達のテスト日程に会わせて対策をしていきます。

 頑張っていきましょうp(*^-^*)q がんばっ♪

 さて…また台風が発生しました。今年は9月以降に集中していて、年間の台風発生数は、例年あまり変わらないのかもしれませんネ!

28日(水)18時の予想進路です。沖縄と奄美大島の間を通過しそうです。
29日(木)15時の予想進路です。沖縄の手前で進路を東に変えそうですね。
今日30日(金)12時の予想進路です。太平洋高気圧が本州付近にあるようです。

 9月27日(火)  快晴♪  昼:27℃〜30℃ 湿度…およそ85%

 先週の台風からバタバタしてしたまま、24日(土)・25日(日)とまたブクブクに行ってきました。詳しくは「海の中日記」を見てやって下さい。台風17号の影響と戦いながらすれすれのダイビングでした。
 無事に帰れてよかったです。
23日の段階の予想で、下から/24/25/26/27/28の15時の台風の位置です。
24日の段階の予想で、下から/24/25/26/27/28の15時の台風の位置です。
進路はそんなに変わりませんが、速度が遅くなっているようです。

26日20時は×の印の所です。/27-00時/27-06時/27-12時/27-18時の位置です。
26日20時の×の位置で石垣空港からの飛行機は全便欠航しました。

27日は朝から19:30まで石垣空港からの飛行機は全便欠航しました。

 

 9月21日(水)  曇り  昼:22℃〜23℃ 湿度…およそ74%

 昨日は2時間目の授業が8時頃終了するので、台風16号の様子をずっと見ていたんですが、さすがに女生徒は危ないと思ったので授業を中止して、近くに住んでいる先生と男子高校生の授業だけをやって、私も早めに帰りました。

 9時頃の外は風が強くなっていて、傘が持って行かれるほどになっていました。中止にしてよかったと思います。結局台風は愛知県を20時頃通った段階で、急に弱まって21時頃には熱帯低気圧に変わったようです。



 ただ台風の影響よりも、秋雨前線が停滞して雨と風を伴っていたので、台風なみの天気でした。

 今日は台風一過とはならずに、夜中からかなり寒くなって、今朝は寒くて起きてしまいましたね。
 秋の花が道端に咲いていました♪♪

 9月17日(土)  晴れのち曇り  昼:24℃〜28℃ 湿度…およそ80%

 今朝は久しぶりに太陽を見た気がしましたが、すぐ曇りになってしまいましたね。昼頃は「ムッ!」とする暑さと湿気を感じました。

 一昨日木曜日で地元中学の定期テスト対策が終わって、昨日は私立生や高校生の授業をして、今日土曜日から世間では3連休ですネ♪


 実は…私も今日から宮古島にダイビングに行く予定をしていたんですが、台風16号が与那国島付近を通って北東に進んでいます。
 宮古島までの飛行機は飛んでいるようですが、16号のスピードが時速20qで遅いのと、今現在の強さは中心気圧930hPa、最大風速50m/秒で、瞬間最大風速70m/秒だそうです。

 瞬間最大風速70m/秒=時速252kmです!台風の強さを表す言葉が…「非常に強い」…になっていました。付近の石垣島では、15時段階で町中の風速が16m/秒だそうです。 時速58kmで走っている車の窓から顔を出して走っている感じ…です!!

 その後20日(月)位まで
スピードが時速10q位まで遅くなって進むので、連休の19日20日はダイビングできないと思って、全てキャンセルしました(ノд`@)ガァ〜ン

 ただ今後九州に上陸して、日本列島を横断して、22日(木)の早朝に長野県辺りを通過しそうです。注意しましょうね!!

 とりあえず今日は事務仕事をしようと思っています♪(*^ー゜)v(*^▽^*)*☆ガンバ☆♪

 9月13日(火)  雨のち曇り  昼:25℃〜26℃ 湿度…およそ94%

 天気予報が当たりました。早朝に強い雨が降って、午前中は雨が降ったりやんだり…湿度が高いので、蒸し暑く感じます。
 今日も元気にテスト対策です。予定通り自習しに来る生徒も含めて、ほぼ満席の日が続いています。頑張って結果を出しましょう!p(*^-^*)q がんばっ♪


 さて台風ですが、台風14号は予定のコースを進んでいるようです。今日の段階で中心気圧905hPa、最大風速60m/秒で、瞬間最大風速85m/秒だそうです。瞬間最大風速85m/秒=時速306kmです!Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!! 台風の強さを表す言葉が…「猛烈な」…になっていました。


 台風15号も東南アジアの方で発生しましたが、日本には全く影響ないです。 しかし!影響するのが発生しました。

 台風16号です!左上の島は「台湾」→「与那国島・西表島・石垣島」辺りなので、16日(金)にかけて西表島・石垣島を直撃しそうです! 通過時には中心気圧965hPa、最大風速40m/秒で、瞬間最大風速55m/秒位になりそうなので、こちらもかなり大きな台風になりそうです!
 島民の皆さん!十分お気をつけ下さい!!(知り合いもたくさんいるので、心配です。)

 


 9月12日(月)  曇り  昼:28℃〜27℃ 湿度…およそ78%

 今週は地元中学の定期テストがあります。2回目なので主要5教科だけなので、実技教科の準備をしなくて済むので、少し準備が楽でした♪
 テストまでの授業や自習の曜日や時間、教科なども全て先週中に決めて、全生徒に配布してあるので、あとは時間割に従って進めて行くだけです。

 いろいろな問題を解いて、覚えて、チェックして…あとはテストを受けるだけだぁ〜って自信がつくまで勉強しましょうネ!!

 さて、フィリピンの東側(右上)で台風14号が発生しました。今後フィリピンと台湾の間を通過するみたいなので、先島諸島の一部(与那国島・西表島・石垣島)辺りで、明日から明後日にかけて海が少し時化るかもしれません。



 ん〜でも海の中をかき混ぜるほどにはならないかなぁ〜って感じです。 されと台風14号の大きさですが、明日明後日は中心気圧915hPa、最大風速55m/秒で、瞬間最大風速がなんと75m/秒…って予測されています。

 瞬間最大風速75m/秒って分かりますか?? 時速270kmですヨ!! 新幹線が全速でぶつかってくるみたいな感じ…!! そりぁあ!ぶっ飛びますわネ!!
 上陸はしないようなんですが…祈ります!!

 9月 9日(金)  快晴♪  昼:31℃〜30℃ 湿度…およそ80%

 先日宮古島の上で出来た台風13号は、昨日8日早朝に紀伊半島沖で温帯低気圧に変わったようです。そのまま進めば、関東地方に最接近をして三浦半島を横断しそうなコースだったんですが、風も雨もほとんど禁じずに、過ぎ去っていきました。

 ただ前線が北関東から東北、北海道にかけて進んで、大変な災害を引き起こしているようです。 東北や北海道では、観測史上最大の雨量を観測したとか…!!  これも異常気象のせいですね!

 塾では、地元中学の1校のテストが終わって、来週にまた地元中学のテストがあるので、テスト対策の真っ最中です!!  みんな頑張りましょうネp(*^-^*)q がんばっ♪

 9月 6日(火)  晴れ  昼:32℃〜31℃ 湿度…およそ80%

 まだまだ暑い日が続きます。台風12号は昨日九州付近を通過して温帯低気圧に変わりました。あまり大きな被害はなかったようですが、今北海道で記録的な大雨になっているようです。

 今日午前中に、宮古島の上で台風13号が出来たようです。まだ出来立てなので中心気圧も低くないですが、これから発達して、明後日木曜日の午前中に関東地方に最接近をして、中心気圧990hPa位になって、三浦半島を横断しそうなコースです。

 宮古島や石垣島、西表島では、それほど海は荒れていない様子です。荒れたら荒れたで大変なんですが、珊瑚礁のことを考えると…海水が入れ替わってくれるといいんですが。

 9月 3日(土)  晴れ  昼:29℃〜30℃ 湿度…およそ80%

 台風12号が沖縄の南方で発生して、いつものような進み方で屋久島付近から九州の西側(左型)を通って、5日(月)の午前中に佐賀県の上をかすめて、中国地方の日本海上をかすめて進みそうです。
 地震手間だ地盤がゆるんでいる九州と、東北が心配ですね。

  心配と言えば、先日の新聞にこんな記事が載っていました。



    石西礁湖
  (せきせいしょうこ)

右の島から
(1)石垣島 (2)竹富島
(3)黒島
(4)新城アラグスク島[パナリ]
(5)嘉弥真カヤマ島
(6)小浜島 (7)西表島

石垣島と西表島の間にある島々の周りに見える海の色とは違う「青緑色」の部分が「石西礁湖(せきせいしょうこ)」と呼ばれる国内最大のサンゴ礁です。
沖縄の琉球新報の記事です。

 環境省那覇自然環境事務所は31日、石垣島と西表島の間にある石西礁湖海域のサンゴ礁35地点を調べた結果、平均89・6%のサンゴ群体が白化していたと発表した。
白化している89・6%のうち全体が死亡した群体が5・4%、全体が完全に白化している群体が24・2%に上り、一部白化、一部死亡もしくは全体的に色が薄い群体が60・0%だった。

白化はサンゴ体内に住む共生藻が体外に放出されたり、共生藻の色素が薄くなったりして起こる。

白化から死亡までに時差があり、軽度なら環境が改善すれば回復する可能性がある。

 「石西礁湖(せきせいしょうこ)」がどれだけ大切かというと、5月初め頃からサンゴの産卵が始まります。満月の大潮の時と言われています。産卵後は海面が珊瑚の卵が覆い尽くすらしいです。

 そして、海流に乗って宮古島や沖縄本島、奄美大島までも流れて行って、珊瑚礁に成長していきます。つまり美しい海の珊瑚礁の生みの親がここに集まっている…と言うことなんですね。

 9月 1日(木)  快晴♪  昼:31℃〜30℃ 湿度…およそ68%

 今日から9月です。まだまだ真夏日が続きそうです。水分補給をしっかりして行きましょうネ!

 先日の台風10号が東北の太平洋側から上陸したのは、50年以上ぶりだそうです。災害も深刻なようです。死者もたくさん出ています。お悔やみ申し上げます。

日記のトップに戻る
トップページに戻る