7月31日(木) 晴れ 昼:31℃〜33℃位 湿度:およそ58% (横浜) 横浜の真夏日14日目ですΣ(@д@;)どないしょ!!!!!!! 今帰仁村も最高気温は31℃でしたが、風が心地良いです。海岸はほとんどプライベートビーチですネ\(^_^)/♪ 今日で今帰仁村でのダイビングはおしまいです。明日は移動して西表島に行きます。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月30日(水) 晴れ 昼:33℃〜34℃位 湿度:およそ60% (横浜) 横浜は真夏日13日目です…沖縄も最高気温31〜32℃位ありますが、船の上は風通しが抜群だし、涼しく感じるので過ごしやすいです。 今日から今帰仁村でダイビングをします。今帰仁村(ナキジンソン)…美ら海水族館の右(東)側−ジャングリアの先−古宇利島があるところ…そんな所です。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月29日(火) 快晴♪ 昼:34℃〜33℃位 湿度:およそ60% (横浜) 真夏日12日目です()´д`()ゲッソリ・・・ ( 〇□〇)ハァハァ! ! 今日から「避暑」に行ってきます!行き先は…「沖縄」です(^_^)b! 1時頃羽田空港を離陸しました。予定より45分くらい遅れての離陸でした。台風8号の影響で、小笠原諸島と沖縄近辺の低気圧のために、那覇空港に離着陸する飛行機が渋滞しているそうです。那覇空港に到着するのは、3時頃だと思います。今日は沖縄本島の「名護」まで行きます。那覇から乗る高速バスの時間は4時過ぎなので、問題ないですね。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月28日(月) 快晴♪ 昼:32℃〜32℃位 湿度:およそ67% 真夏日11日目です(;´艸`)ぁぁぁ (´Д`ι)アセアセ!! 今日も元気に真夏真っ盛りです(^○^)!あと2週間以上は真夏日が続きそうです。水不足が深刻になりつつあります。台風9号で雨が降らないですかねぇ〜ハァ━(-д-;)━ァ...
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月27日(日) 晴れ 昼:31℃〜32℃位 湿度:およそ71% 真夏日10日目です:゜(;´∩`;)゜: _| ̄|○i||||||iモウダメポ!! 今日も元気に真夏真っ盛りです(^○^)!本当に外に出たくないです! なので…予約を変更したダイビングに、明後日から行ってきます。その準備でもしますかネ? 台風9号は大分大型に発達しそうですが、今本州は高気圧に覆われているので、本州には近づけないみたいです。今後北東(右上)の方向に進んでいくようです。でも雨は降らせてほしいですネ!
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月26日(土) 快晴♪ 昼:33℃〜32℃位 湿度:およそ68% 真夏日9日目です”_| ̄|○”ハァハァハァ もうダメぇ〜゚.+:。クラ(@O@)クラ゚.+:。 今日もアツアツの1日でしたね!もうクーラー無しでは生活出来なくなってしまいました。沖縄の台風も2個とも熱帯低気圧に変わって、来週水曜日からのダイビングは、無事にできそうな感じになってきました\(^_^)/♪ ちなみに、今日福島県伊達市梁川で全国で今年最も暑い39.9℃を観測したそうです。ん〜とうとう40℃を超える気温になりそうですね(´ヘ`;)とほほ・・
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月25日(金) 快晴♪ 昼:33℃〜33℃位 湿度:およそ67% 真夏日8日目です()´д`()ゲッソリ・・・ ハァハァハァ!(´。_。`)ゞぅぅぅ… 今日は午前中に叔母のお見舞いに行ってきました。なかなか暑かったです!帰りはいつも通り1つ前の駅で降りて、買いたい物を探して…結局なかったんですが…、来週日曜日にある「横浜市長選挙」の期日前投票をしてきました。そのあと30分くらい歩いて帰ってきましたが、日射病になることもなく、無事に家に着きました。 さて気になる台風ですが…まず台風7号は、今日の午後3時に熱帯低気圧に変わりました。そして8号と9号は…
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月24日(木) 快晴♪ 昼:33℃〜33℃位 湿度:およそ67% 真夏日7日目ですヾ(°∇°*) オイオイ 勘弁してぇ〜(@_@;)ぁせぁせUu ! 今日も日本中で太陽が頑張って照らしています!北海道の帯広市では最高気温が40℃地殻まで上がる予想だそうです! 太陽さん!そんなに頑張らないでぇ〜八(^□^*) タノム!! さて台風ですが…大変なことになっていますネ!台風が1度に3個もできてしまいました。台風7号が24日(金)から25日(土)に通り過ぎたと思ったら、台風8号が25日(土)から26日(日)にかけて通り過ぎるようです。台風8号は私の予想通り「北」に進行方向を変えて進んでいるので、宮古島を直撃しそうです。 ん〜本当にダイビングを中止して良かったです。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月23日(水) 快晴♪ 昼:32℃〜32℃位 湿度:およそ68% 真夏日7日目です(;′Д`)ノぇー 暑すぎぃ〜ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ・・・! 今日石垣島に行って1泊する予定でしたが…朝5時頃からちょくちょく起きて、台風と西表島に渡る船の運航状況を確認していました。 台風はほぼ予想通りの進み方をしていて、明日24日の夕方には宮古島に最接近するみたいでした。当然石垣島や西表島は暴風雨圏内に入っているので、西表島に行く船は出ないだろうと予想されました。
今日は午前11時半頃には家を出ないと飛行機に間に合いません。ダイビングショップに問い合わせても、なかなか返事は来ませんでした。実はこの時、ダイビングショップでは船をマングローブの林の中に入れて、ロープでしっかり固定して台風対策をしていました。なので連絡が付かなかったんです。 刻一刻と出発時間が迫ってきて、当初の予定と比べると…
と言うことで…出発の1時間半前に、全部をキャンセルすることにしました(ノд`@)アイター まずショップにメールをしました。次に飛行機のキャンセル…飛行機代の半額しか戻って来ません(JALなので)。次に石垣島の民宿にメールしました。続いて西表島の民宿に電話しました。 30分くらいで全てをキャンセルしましたショボ━(´・ω・`)━ン 落ち込んでいても仕方ないので、頑張って来週行く予定を考えました。来週なら沖縄本島の今帰仁村で2日、移動して西表で2日潜る日程で、飛行機の時間と金額をいろいろ調べてみました。1週間前なので、飛行機代はいつもの2倍から3倍もしていました。 高すぎて諦めようと思ったんですが、JALの「マイル」がまあまあ貯まっていたので、特典航空券を見てみたら…あら♪納得出来る(思ったより安く)マイルで予約が取れました。嬉しかったです。 ・行き:羽田→那覇…マイルで航空券はタダ ・帰り:石垣→羽田…マイルで航空券はタダ ・移動:那覇→石垣…12230円 結局飛行機代は12230円ですみました。 沖縄の名護のホテル代は高かったですね。普段の民宿の3倍はしていましたが、良いホテル(そこしか空いていませんでした)で、ツインの部屋に電子レンジ・冷蔵庫・洗濯機まで付いていました。 まあ良いかぁ〜って感じで、ちょっと(だいぶ)ラグジュアリーに過ごすことにしました\(^_^)/♪ 2つのショップにメールして予約した、西表島の民宿(今回キャンセルした)と石垣島の民宿(今回キャンセルした)に予約をしました。午前中から新しい日程を考えて、全部の予約が終わったのは、午後6時頃でした。ふぅ〜1日が終わってしまいました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月22日(火) 快晴♪ 昼:32℃〜32℃位 湿度:およそ70% 真夏日6日目です(>_<) どひゃぁ〜(; ̄ー ̄A アセアセ・・・! 今日も日本中で太陽が頑張って照らしています!! あんまり頑張らなくて良いからネ…と言いたいです(^_^;) いよいよ明日から西表島に行ってきます。明日は石垣島に1泊して、明後日ゆっくり西表島に渡る予定です。天気は…曇り時々雨?って感じみたいですが、海の上なのであまり当てになりません。ただ雨が降ると川に雨水が流れ込むので、予定している「マングローブダイビング」はできないでしょうね。 まあ4日間ゆっくり「避暑」に行ってきます。 アッ!まだ荷物の用意全くしていません。昼過ぎですが、そろそろ準備しましょうかね(^^ゞ♪ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月21日(月) 快晴♪ 昼:33℃〜32℃位 湿度:およそ68% 真夏日5日目です(@_@) どんだけぇ〜(*_*)! 今日は日本中で真夏日・猛暑日になっていますね。さっきテレビのニュースを見ていたら、今日の最高気温を放送していました。茨城県とか福島県では38℃以上を記録したようです。すごいですネ(@_@)!! 北海道の美瑛が36.2℃で沖縄の那覇は31.4℃だそうです。何が何だか分からなくなりました(?_?)
ニュースでは海の様子も映していて、江ノ島の海は茶色くて、和歌山県の白良浜海岸は本当に綺麗ですネ。まるでハワイのような綺麗な海岸で、海もブルーで透視度も良さそうでした。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月20日(日) 快晴♪ 昼:32℃〜32℃位 湿度:およそ70% 真夏日4日目です(*_*) ん〜来週も続きそうです(*_*)! 今日は連休2日目ですが投票日です。なので期日前投票が増えたみたいですね。今日の夜の番組は、選挙の開票放送ばかりです。 昨日誕生日だったんですが、ちょっと高い白ワインを買ってきて、ワインに合いそうなつまみを買ってきてお祝いをしようと思ったんですが、結局酎ハイを飲みながらつまみを食べて、ワインは飲みませんでした(^_^;) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月19日(土) 快晴♪ 昼:32℃〜31℃位 湿度:およそ65% 真夏日3日目です(>_<) まだまだ続きそうです(>_<)! 今日は私の誕生日です♪~q(^-^q) q(^0^)p (p^-^)p~♪おめでと ★☆オメデト☆★ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ★☆オメデト☆★ まだ70才には届いていませんので…ヾ(@^▽^@)ノわはは ♪♪ まだまだ元気です! 昨晩はクーラーをつけずに、扇風機だけで十分涼しく寝られました。今日も2階の部屋の窓を全開にして、扇風機だけで作業をしています。 台風6号ですが…南西諸島の与那国島は強風域に入っているようです。西表島と石垣島は、ギリギリ外れているようですが、今朝ライブカメラで石垣島の様子を見たら、確かに風は強そうでしたが、観光客の人はたくさん歩いていました。天気も青空がだいぶ見えていて、雨雲はなかったですね。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月18日(金) 晴れ 昼:31℃〜31℃位 湿度:およそ68% 真夏日2日目です(>_<) 風が気持ち良かったです(^_^;)! 今朝は急な雨が降ったりして、急いで窓を閉めたりしましたが、すぐに暑い太陽が出てきましたね。 関東甲信越地方で梅雨明けが発表されました。去年より1日早いみたいです。 昨日も書きましたが、太平洋高気圧が強すぎて、西から来る雨雲を追い返していて、九州地方では「線状降水帯」が発生しているようです。毎年何回か発生してます。ニュースでも韓国や中国、ロシアの世界一寒い村?(−70℃位を観測したことがあるみたいです)でも、大雨による洪水の被害が出ているようです。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月17日(木) 曇り/晴れ 昼:30℃〜30℃位 湿度:およそ65% 真夏日になってしまいましね。今週末の連休は、日本全国かなり暑くなるようです。軒並み32℃〜35℃の真夏日・猛暑日になるみたいなので、熱中症にくれぐれもご注意下さい(^^ゞ! 私はあまりにも暑くなりそうなので、来週は西表島に避暑に行ってきます(*^O^*)♪ 天気は…悪そうです(^_^;) 先月6月21日(土)にクレマチスの枯れた枝を全部取り除いて、枯れていない新しい枝だけにしたんですが、ちょっと切りすぎたかな?って思うくらい枝が無くなってしまったんですが…。 昨日白いクレマチスの花が咲いていました\(^_^)/♪ しかも丸々と太った立派な花でした♪
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月16日(水) 曇り/雨 昼:28℃〜27℃位 湿度:およそ82% 今日も雨が降ったりやんだりの天気ですね。静岡県では大雨が降っているようです。過去にも土石流が町中を流れたこともあったと思うので、十分に注意して下さいネ。 あと北海道などでは、ヒグマが町中まで下りてきて、住民の方が亡くなったり大けがをしたりしています。以前人を襲った熊を猟友会の人達が鉄砲で熊を撃って、駆除したことがありましたが、SNS等で「動物愛護に違反する」とか「かわいそうだから殺さないで」とかの反響があったみたいです。 全ての原因は、人間が熊の生活領域に入って奪ってしまったから…とも言えますが、人や家畜を襲った熊は、必ずまた人や家畜を襲います。自分の身を守るためにも、襲われたら駆除しないと、ずっとおびえているしかないんですね。1度そんな町に住んでみたら分かると思います。毎日が地震以上に恐ろしいですから。 台風の卵が発生しています。台風6号になりますが、ほぼ日本には影響ないですね。今年は太平洋高気圧が、本当に付くよ張り出しているようです。週末はまた30℃を超える真夏日が続きそうです。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月15日(火) 曇り/晴れ/雨 昼:29℃〜27℃位 湿度:およそ85% けさ早い時間で台風は熱帯低気圧に変わりました。今日も雨が降ったりやんだりの繰り返してです。湿度も高くてムシムシしてますネ。 昨日1週間ぶりに野毛に飲みに行ってきました。格別にお酒が美味しかった…かと思いきや、いつもと変わらない味でした(^_^;) 今日は何もする気になれずに、昼頃買い物に出かけた以外は、ずっと家でダラダラしていました。ここ3〜4ヶ月くらい筋トレをしていないので、お腹がポホコリンになってしまいました(-_-;)! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月14日(月) 台風・曇り/雨/晴れ 昼:27℃〜27℃位 湿度:およそ74% けさ早い時間で台風が関東地方に最接近しましたが、横浜近辺ではあまり台風の影響はなかったようです。雨は少し降っていましたが、風はあまりなくて台風の感じはしなかったようです。ただ湿度が高いので、昨日より気温は低いですがムシムシして過ごしにくいです。昨晩はまたクーラーをつけて寝ました。 ちなみに…先週の8日(火)から禁酒をしていました。体調が悪いわけではないですが、沖縄に行くとどうしても毎日お酒を飲んでしまって、今回は帰って来ても飲み続けてしまったので、頑張って禁酒をしてみましたp(*^-^*)q がんばっ♪ 今晩は野毛に飲みに行きますo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月13日(日) 晴れ 昼:30℃〜31℃位 湿度:およそ63% 真夏日が復活しましたが… 思ったほど暑くないですね(-.-)! 昨晩もクーラーをつけずに普通に寝られました(-_-)゚zzz…。それより台風5号が発生して、明日には関東の沖を通過するみたいです。明日の午前中は台風に注意ですネ。通勤・通学時間帯が雨や風が結構強そうです!!
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月12日(土) 曇り 昼:27℃〜28℃位 湿度:およそ66% 昨晩も涼しかったですね。涼しいというか、明け方は寒かったです。半袖のTシャツを長袖に替えようか考えてしまいました。明日の昼間は太陽が見られそうですが、月曜から水曜日の3日間は曇り/雨の予想です。でも30℃は超えそうですね。ムシムシするかもしれません(^_^;)! 一昨日の集中豪雨のニュースの中で、港北区の交差点で排水の量が一気に増えたために、排水溝のマンホール付近に圧縮された空気が急激に増えて、空気爆発?みたいなのが起こって、一瞬に道路が大爆発してました。「世界衝撃映像」に出てきそうなニュースで、驚いてしまいました煤i0д0) えっ!!
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月11日(金) 曇り 昼:26℃〜25℃位 湿度:およそ73% ん〜昨晩の豪雨のあとから急に気温が下がって、何日ぷりかでクーラーをつけずに夜、寝ることができました(-_-)゚zzz…♪ 今日は週に1度行っているおばのお見舞いに行ってきました。いつも通り半ズボンに半袖のポロシャツとビーサンです。涼しくて良かったんですが、普通に行って帰って来ても9000歩以上歩くので、さすがに汗はかきました。帰って来てシャワーを浴びて食事して…涼しくてガッツリお昼寝をしてしまいました(−_−)゜zzz…♪ 台風5号の卵が発生しているようです。小笠原諸島の近海で、熱帯性低気圧が24時間以内に台風になると予想されています。本州に近づきそうですね(-_-;)!
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月10日(木) 晴れ/土砂降りの雨 昼:33℃〜33℃位 湿度:およそ66% 真夏日8日目です(>_<) うぅぅぅぅ〜(@_@)! 今日は関東地方にも「線状降水帯」が発生して、雷が鳴って大雨が降った地域がたくさんあったようです。 夜6時頃には、新宿・渋谷・品川辺りから大雨が降り続いて、だんだん南下して蒲田・横浜まで大雨が降りました。目黒川に「氾濫情報」が出たみたいです。都心の川で氾濫するのは、なかなかないと思うんですが…。 世界中で高温になっているようです。ニュースでやっていましたが…。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月 9日(水) 晴れ 昼:33℃〜33℃位 湿度:およそ67% 真夏日7日目です(-_-;) ん〜だんだん疲れてきたぁ〜! 今日はお昼頃お墓参りに行ってきました。「熱帯?高温?警戒アラート」が出ていたので、「不要不急の外出は避けて下さい」と言われていましたが…行ってきました。さすがに暑かったですネ(^_^;) 汗だくになってしまいました。 帰りにお腹が減ったので、途中の初めて入る中華屋さんに行って…サンマー麺とミニチャーハンセット(サラダ・冷や奴・杏仁豆腐付き)を食べてしまいました。 暑くて汗だくなんだから、冷やし中華とか冷たい物を食べれば良いのに…と思いますが、ここでアツアツの餡がかかったサンマー麺が美味しいんです(*^O^*)♪ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月 8日(火) 晴れ 昼:34℃〜33℃位 湿度:およそ65% 真夏日6日目です(>_<) キャァ〜とうとう最高気温が34℃になりました!! 去年は7月の下旬から8月上旬が特に暑かったですネ。最高気温が35℃とか36℃になった日もありました。今年はどうなっちゃうんでしょうネ。 今日は昼前にお医者さんに行って処方箋をもらって、薬局に行って薬をもらってきました。もう健康保険証が使えなくなるんですね。マインバーカードは、だいぶ前にもらっておいたので、時々使っていました。でも健康保険証の方が簡単で良いんですが…。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月 7日(月) 晴れ/曇り 昼:33℃〜32℃位 湿度:およそ68% 真夏日5日目です(*_*) オーマイゴッド!(~Q~;) 今日は七夕です!最高気温33℃です! 午後から曇ってきたので、彦星さんとおり姫さんは出会えるんでしょうか?私の住んでするところは曇ってますが、日本のどこかでは晴れてますから大丈夫ですね(^_^)b♪
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月 6日(日) 晴れ 昼:33℃〜33℃位 湿度:およそ66% 真夏日4日目です(@_@) マジかぁ〜(~Q~;) とうとう私が住んでいる場所でも、気温が最高気温が33℃になってしまいました。31℃位まではよくあるんですが、33℃はあまり記憶にないです。朝起きて昼頃からいろいろ作業をしようと思ったんですが、いつもならクーラー無しでも我慢出来ましたが、今日は…「無理!!」…と言うことで、クーラーをつけながら作業しました。 昨日は「横浜七夕祭り」に行ってきました。覚悟はしていましたが、ものすごい数の人が出ていて、キッチンカーもたくさん出ていました。ランタンは…良い場所で写真と動画も撮れました。 ホームページに載せたいと思っていますが、この暑さでなかなか作業が進みません。頑張ります!!セイノッ⊂(^・^)⊃フレー\(~0~)/フレー |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月 5日(土) 曇り/晴れ 昼:30℃〜31℃位 湿度:およそ74% 真夏日3日目です(-_-;) あじぃ〜(~Q~;) 今日は山下公園で「横浜七夕祭り」が開催されています。夕方が行ってみたいと思います。夜7時20分頃から「ランタン」が夜の空に舞い上がるみたいなので、ぜひ見たいと思っています。 台風3号と4号は、直接日本には影響ないみたいです。太平洋高気圧やチベット高気圧?が張り出しているので、台風と言えどもなかなか日本には近づけないみたいですネ。でも雨が降らないのは困りますね。水不足で農業に深刻な影響が出てしまいますから!!
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月 4日(金) 晴れ 昼:31℃〜31℃位 湿度:およそ68% 真夏日復活です。2日連続ですね(^_^;) 少しずつ熱さに慣れて…?(~Q~;) 台風3号は予想通りの進路を進んで、来週8日(火)には熱帯低気圧に変わるそうです。 ただ台風4号になるだろう熱帯低気圧が発生しました。明日には台風4号になる見込みですが、停滞しながら来たにそれて行くみたいです。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月 3日(木) 晴れ 昼:31℃〜30℃位 湿度:およそ71% 台風3号が発生しましたね。発生した場所は2号と同じような場所で、小笠原諸島の南です。2号は本州の関東に向けて北上して、途中で消えてしまいました。3号も北上しますが、日本列島全体が高気圧に覆われているので、近づいてこられないみたいですね。 去年は6月に台風は発生していなくて、7月24日に台風3号が与那国島付近を直撃していました。その後台湾の北部を通過して中国に上陸しました。今年とはコースが全然違いますね。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月 2日(水) 曇り 昼:29℃〜28℃位 湿度:およそ75% 今日は曇りのような感じだったので、なんとなくムシムシ感はなかったですね。でも暑いのには変わりありませんでしたが…。 夕方少し涼しくなってきたので、買い物に行ってきました。いつもお米の値段をチェックするんですが…普通に「銘柄米」と言ってもたくさんありますが、だいぶ安くなってきましたね。一時期1kg1000円位していたお米が、800円ちょっとまで下がっていました。でもまだ5kgで4000円を超えているので、高いと思います。やっぱり3000円台で、1kg700円前後まで下がってほしいですね。 夕飯の献立を考えて買い物をしていたつもりでしたが、気が付いたら夕飯は…「豚しゃぶ」になっていました(^O^)♪ しゃぶしゃぶ用の豚肉が、20%引きになっていたりします。今日はなんと!「半額」!!になっていたので、思わず買ってしまいました(^_^)b♪ 白菜・ほうれん草・長ネギ・椎茸・キャベツ・豆腐・ごまだれ・ぽんしゃぶのタレ…等があるので、今晩は「豚しゃぶ」で決まりました(^_^)v♪ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月 1日(火) 晴れ/曇り 昼:31℃〜28℃位 湿度:およそ79% 今日から7月です。梅雨はどこへ行っちゃたんだろう?という日が続いていますが、今日は横浜市内の一部で、雷を伴った急な雨が降ったみたいです。夕方からは少し涼しくなりましたね。 今日もパソコンでいろいろ作業をしました。涼しいと作業もはかどりますネ(^O^)♪ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |